無印良品の引き出しケースのリメイクに挑戦(2)

こんにちは^^
美しい暮らしの空間アドバイザー 
柴田 佐妃子です。

更新がない間もご訪問頂きありがとうございます(^^♪

前回記事の続きです。
まだの方はコチラから ☟

無印良品の引き出しケースのリメイクに挑戦(1)

安東先生の動画を参考に、無印良品の引き出しケースに板でリメイクしよう!
と計画したところからです。

参考にした動画はコチラから ☟

1.まずは、大事な採寸!

リメイクする無印良品のポリプロピレンケース(幅26㎝×奥行37㎝)のシリーズは、全面がほぼフラット。
「ほぼ」というのには理由があって、引き出しの下の部分がほんのちょっとだけ奥にへこんでいます。


今回はコンセント部分も覆うように本来の引き出しの枠を超えて板を貼り付けたい!
※赤枠くらいの大きさで…

手持ちの板でリハーサル…引き出しが完全フラットではなくても何とかなりそう!
ということで、しっかり採寸し、前板のサイズを割り出しました。

2.板を注文

いつもDIYするときはホームセンターで板を購入しているのですが、
今回はちょっとの狂いも命取り(+o+)なので、
サイズを指定してミリ単位でカットしてくれる木材販売店に注文しました。
利用したのは「マルトクショップ」さんです。

ミリ単位といえば…安東先生の別名「ミリ単位の女王」を思い出します(^^)

注文して2週間ほどで板が到着!

さすが専門店なだけあってまっすぐ、直角(^^)/

3.板を加工

まずは、やすりで磨きます。角は特に念入りに。

そして、棚の周りの色に合わせて、カラーオイルで着色します。
使用したのは、リボス自然塗料カルデット。
2色を混ぜて周りに近い色を作ります。

カラーオイルを塗る場合は、小さいものでしたら刷毛よりもスポンジを使います。

着色するとこのように。

ここからは全ての作業が初めてでドキドキです。
とうとうドリルで…次回へ続きます(^-^;


美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル
本物のお片付けを学ぶならコチラから
☟ ☟ ☟


【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ】

新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。



最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

活動地域
【九州全域・山口県】