目指すのは、お掃除に手間がかからない収納!

こんにちは^^

美しい暮らしの空間アドバイザー 
福岡市早良区在住 柴田 佐妃子です。

九州全域・山口県で活動しています。

更新がない間もご訪問頂きありがとうございます(^^♪

【写真・思い出品整理】Zoomセミナー募集中です!

日曜開催 2022年9月11日(日)は満席になりました。
水曜開催 2022年9月14日(水) は残席わずかです。(追記)

「いつか、いつか」と先送りしてしまって、整理したい写真や思い出の品が溜まっていませんか?

何から始める…?ご自身に最適な方法は…?

一緒に学びましょう!

たくさんのご参加をお待ちしています。

セミナーのお申込みはこちらから

「いつも使うから」

「1アクションで取り出せるから」

という理由でよく目にする収納方法の中には、

いざお片付け作業で全部出してみると
「お掃除が大変💦」という場合も…

例えば…

ペン立て



キッチンツール立て



ウォールポケット



取手付きツールボックス

(イメージ画像です)



例に挙げた収納方法に共通するのは、「上部がオープン」であるということ。

机や棚や調理スペースの上に置きっぱなしなら、
気付かないうちに埃やゴミが底に溜まっていきます💦

安東流お片付けでは、なるべく扉付きの棚や引き出しに
「しまう収納」をすることをおススメしています。

実は扉の中や引き出しの中でも日々の開閉で少しずつ埃やゴミも入ってきます。

お片付けの現場では、引き出しを全部出して拭き上げたら雑巾が真っ黒になることも…

オープンな状態では、扉や引き出しの中に入っているよりもお掃除が必要になる頻度はぐんと上がります。

扉を開ける、引き出しを開ける1アクションはそこまで大変ではありません。

「しまう収納」で、お掃除がしやすい、短時間で終わる!
を実感してみてくださいね。



最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

*  *  *


美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル
本物のお片付けを学ぶならコチラから

☟ ☟ ☟

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: youtube%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%92.png


*  *  *


【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ】

新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。


*  *  *

実際に本物のお片付けを体験されたお客様よりお喜びの声を頂いています!

お片付け依頼をいただいたお客様の声

活動地域
【九州全域・山口県】