こんにちは^^
美しい暮らしの空間アドバイザー
福岡市早良区在住 柴田 佐妃子です。
九州全域・山口県で活動しています。
更新がない間もご訪問頂きありがとうございます(^^♪
*
感染予防のため、子供の学校へ行くこともめっきり減ってしまいましたが、先日娘が水筒をテーブルに置きっぱなしで行ってしまったため、届けに行きました。
(この時期水分補給が出来ないのは厳しいので致し方なく…教科書や道具類だったら心を鬼にして!持っていきません(^-^;)
久しぶりに行って感心したのは、靴箱の靴がきれいに揃っていたことです。
数年前に一番きれいに揃っているクラスを校長先生が審査して毎日発表するという取り組みをしていたのを記憶しています。
今はその取り組みはしていないそうですが、すっかり定着したようです。
かかとがきちんと揃っている靴箱は見ていて気持ちのいいものですね。
美しい暮らしの空間®チャンネルでは、安東先生が以前訪問された、掲示物がなんだか曲がってしまっている学校のお話も。
☟ ☟ ☟
お片付けの現場でも、まっすぐ揃えることはいつも意識しています!
タオルをきちんと畳んで揃えるだけでも印象がガラッと変わります(^^♪
☟ ☟ ☟
お洋服もきちんと畳んでまっすぐ収納することで収納力もアップしますし、
お布団も…こちらより
こちらのほうがいいですね(^^♪
まっすぐ揃っていると選びやすい♪
⇓ ⇓ ⇓
まっすぐきれいに揃える…
お片付けの際に意識してみてくださいね(^_-)-☆
* * *
美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル
本物のお片付けを学ぶならコチラから
☟ ☟ ☟
* * *
【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ】
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
*
お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓
にほんブログ村