
安東先生のYoutube 【美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル】
5と0のつく日の夜8時に更新中です♪
ここから本文です☟
ただいま美しい暮らしの空間®チャンネルでは【~娘の願い~親の家の片付け】をご紹介中です。
親子だけではどうしてもお互いの言い分が譲れず感情的になってしまうところを、安東先生がそれぞれの気持ちに寄り添ってほぐしていく様子が見どころのひとつです。
依頼者のお母さまが縫物を得意とされていて、素敵な着物のリメイク服が紹介されると、思わず見入ってしまいました。
私の祖母もよく洋服を手作りしてくれていて、実家を片付けた際、何枚か出てきました。
中には母とお揃いで作ってもらったものがあり、母の分は母が、私の分は私が貰い受けてそれぞれ保管しています。
久しぶりに出してみると…

改めて、レースの細かい縫い付けや、ファスナーの取り付けなど、丁寧に作られているなぁと感心します。
なんとなくくすんでいる気がして、白物をしっかり洗いたい時に洗っている方法
(洗濯せっけんと酸素系漂白剤を50度のお湯で1:1で泡立てたものにつけ置き)
で洗濯しました。

つけ置きしてみると、一度洗濯して保管していたのに、洗浄液が少し濁っていました💦
写真ではあまり分かりにくいですが、見た目にはスッキリ白くなりました✨


思い出の品、特に洋服やぬいぐるみなど”布もの”は折に触れてお手入れするといいですね(^^)/
最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓
にほんブログ村
* * *
お電話・Zoomによるご相談も可能です!


