子供部屋をDIYで仕切る(5)

こんにちは^^
美しい暮らしの空間アドバイザー 
柴田 佐妃子です。

更新がない間もご訪問頂きありがとうございます(^^♪

DIYで子供部屋を仕切る様子をお伝えしています。

これまでの記事はこちらからです。

子供部屋をDIYで仕切る(1)

子供部屋をDIYで仕切る(2)

子供部屋をDIYで仕切る(3)

子供部屋をDIYで仕切る(4)

ペンキを塗る準備

今回選んだペンキは、「K-PAINT」という、珪藻土が主成分のペンキです。
「ローラーで塗れる珪藻土」というキャッチコピーに惹かれて選びました。
においがほとんどなくて作業しやすかったです。

壁紙の上からでも塗れるものですが、ペンキの付きを良くするために下地材を塗ることをおすすめされていたので、まずはそちらを塗布しました。

ペンキの試し塗り

今回、壁の色の希望をそれぞれ聞いたところ、息子はグレー系、娘はブルー系でした。

「K-PAINT」の色サンプルを取り寄せてみたところ、思っていたより若干濃い色だったので、白を混ぜて調整することにしました。

余った石膏ボードにパテと下地材を塗り、少しずつ配合を変えて試し塗り。

いよいよペンキ塗り

マスカーやマスキングテープで養生をしたら、ローラーでいざ!
スイッチの周りなど細かいところは筆を使います。

どんどん塗っていき、1時間ほどで1面が塗り終わりました。
塗ったばかりの時はムラがあるように感じましたが、乾くと分からなくなります。

下地と同じく、日にちを変えて2度塗りしました。

娘が「自分も塗ってみたい」ということだったので…

楽しかったようです(^^)

本来なら、巾木を取り付けて完成までご紹介したかったのですが、もともと設置されてある巾木と似たサイズ・素材のものがまだ見つかっていません…
今後取り付けが完了次第またお伝えしたいと思います。

ほぼ完成!?のBefore/After

娘の部屋側から…

Before

After

ロフト部分

Before

After

壁が出来ると圧迫感が出るかな?と思っていましたが、それほど圧迫感は感じません。
防音効果はどうかというと、普通の話し声だと何を話しているか分からないという感じです。何もしないよりは良かったかなと思います。

お休みの日に少しずつ進めてきたので…
春に構想を練り始めて、完成は冬とかなり長期に渡るDIYになりました。
石膏ボードの取り付けまではトントン拍子に進んだものの、途中パテの全体塗り直しなどあり気持ちがくじけそうになった場面もありました。

最後のペンキ塗りはすごく楽しくて、家の他の場所もペンキ塗るところないかな?と物色しております。

プロに頼んだらもちろん早くてキレイに仕上がるのですが、楽しく、安く(!?)できたのでヨシ!とします。

5回に渡りお付き合いいただきありがとうございました(^^♪

*  *  *


美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル
本物のお片付けを学ぶならコチラから
☟ ☟ ☟


【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ】

新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。



最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村