こんにちは^^
美しい暮らしの空間アドバイザー
福岡市早良区在住 柴田 佐妃子です。
九州全域・山口県で活動しています。
更新がない間もご訪問頂きありがとうございます(^^♪
*
約1ヵ月の夏休み、終わってしまえばあっという間ですね。
我が家では最後の1週間、スパートがかかっていました(^-^;
小学生の娘は主にリビング学習で、中学生の息子はリビングよりも自室の机で勉強することが増えました。
「リビング学習」といえば、「リビング学習におすすめな机はコレ」という広告を見かけます。
それなりにデザイン性が高くおしゃれなものもあるのですが…
どんなにおしゃれな机でも、
机の上に教科書やノートが置きっぱなしに…
プリントが溜まって山積みに…
ということになったら残念な感じです。
そして、子どものものは学用品だけでもそれなりの量があります。
学習机だけでは収まらない…それならそれに合わせて棚や収納用品も…
となればリビングがどんどん狭くなってしまいますね💦
また、学用品はリビングに、おもちゃや習い事の道具や漫画雑誌などは子ども部屋に、というルールを作っても、自分のものの定位置があっちやこっちにあったら、いつの間にかその線引きが曖昧になってリビングに子どものものが点在していることになりそうです。
「自分のものは自分で管理する」には
「自分のもの全てが1つの場所にまとまっている」
ことが一番簡単。
なので、安東流お片付けではリビングに学習机を置くことはおすすめしていません。
1つの場所とは、兄弟姉妹が多くてそれぞれに個室を与えることが難しくても、部屋の中できちんとそれぞれのテリトリーが棲み分け出来るよう工夫します。
そしてリビングで学習する場合は、自分の場所から必要なものを「持ち込む」方式で!
リビングを図書館の自習室のような場所としてイメージすると分かりやすいかもしれません。
我が家もそのルールで徹底しています。
たまにおやすみなさいの後に持ち帰り忘れが発覚して、私に呼び戻されることもありますが(^-^;
リビングに私物を置いたままにしないことが当たり前になっているので、持ち込んで持ち帰ることを面倒だとは思わないようです。
今年の持ち込み式リビング学習、夏休みはこれで乗り切りました♪
* * *
美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル
本物のお片付けを学ぶならコチラから
☟ ☟ ☟
* * *
【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ】
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
*
お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓
にほんブログ村