ただいま募集中の安東流Zoomセミナーです!
写真・思い出品の整理でおうち丸ごとお片付けを仕上げましょう!
火曜開催(12/13)は満席となりました。
土曜開催(12/10)へ是非お申込みください!
書類整理がこれからの方も、過去に書類整理に挫折した方も…
安東流「書類整理」法を一から分かりやすく体系的に学べます。
※年内開催分は締め切りです。次回開催までお待ちください<m(__)m>
「お片付け」と「子育て」の深い繋がり。
たくさんのお片付けの経験があるからこそお伝えできる内容です。
小中学生のお子さんをお持ちの方にぜひ聞いていただきたいセミナーです。
安東流お片付けの基本の”キ”を安東英子先生から直々に学べます。
我が家の場合はどうしたら?を質問できるチャンスです!
お持ちの大切な着物、収納やお手入れの方法だけではなく
”活かして楽しむ”方法も学んでみませんか?
Mさん宅のキッチンお片付け、前回before編に続きafter編です。
キッチンの全てのモノを出して、分類・取捨選択をした後は、使用頻度や使い勝手を考えながら収納していきます。
例えばこちらのシンク側の引き出しには箸やスプーンが収納されていましたが、
コンロ横に立ててあったよく使うキッチンツールが入りました。
箸やスプーンは、食器棚側の浅い引き出しへ。
食器を見直したことで、引き出しが空き、ワゴンに入っていた密閉容器が収納出来ました!
その他の場所も取り出しやすくしまいやすいように収納していきます。
一番お悩みだったキッチンワゴンの場所は、
通路を確保するために、奥行き26cmの無印良品の引き出しを置いて、飲み物コーナーに♪
引き出しの中は、ワゴンに入れてあった食品ストックやワゴン横に置いてあった常備薬などが収まりました。
引き出しの天板に直接モノを置くとたわんでしまうので、上に板を置きます。
Mさんが後日写真を送ってくださいました。
板をカットした端材を利用して、トレー置き場を作ったそうです。
(コの字の板は、ずれたり落ちたりしないようにきちんと固定するようお伝えしています。)
炊飯器と給湯器の置き場所も出来たので、ワゴンは2つとも処分になりました。
※コーヒーメーカーはafterで炊飯器を置いた場所にありました。
同じアングルのbefore☟
全体のbefore/afterです。
「しまう収納」にすることで、お掃除がしやすくなりました(^^)/
最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓
にほんブログ村
* * *
美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル
本物のお片付けを学ぶならコチラから
☟ ☟ ☟
* * *
【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ】
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
*
お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
* * *
実際に本物のお片付けを体験されたお客様よりお喜びの声を頂いています!