親の家を片付ける(16) キッチン収納 before/after

こんにちは^^
美しい暮らしの空間アドバイザー 
柴田 佐妃子です。

更新がない間もご訪問頂きありがとうございます(^^♪

親の家の片付けbefore/after をご紹介しています。
(掲載許可はいただいています)
これまでの記事はコチラ→

今日は、キッチン収納 before/after をご紹介したいと思います。

キッチン収納before/after


シンク・調理台・コンロ下before👇



シンク下after👇



調理台・コンロ下after👇

調味料を入れるPP引き出しはDIYで棚板を固定して収めています。



食器棚before👇

出窓側収納棚 before👇
食器は出窓側の収納棚にも入っていました。



食器棚途中(取捨選択後)👇



after👇

食器棚赤枠部分はそれぞれ棚板を一枚購入し追加しています。
食器はすべて食器棚に収まりました(^^)



床置きになっていた米袋は…👇



after👇

食器がたくさん入っていた収納棚が空き、米袋の置き場所が出来ました。



吊り戸before👇

重そうなお皿が気になりますね。
おっとっと!な絶妙なバランスのものも…(>_<)



after👇

キッチンペーパーのストックや使用頻度の低いものを収納しました。

…ガリガリ君の存在感(^-^;…



引き出しbefore👇



after👇

キッチンのお片付けを終えて…

キッチンを作業する頃には、実家のお片付けも佳境に入っていました。
実家は遠方なので、私もちょくちょく帰省することは出来ません…。
キッチンのモノの取捨選択は母がコツコツと進めていました。
「食器とお鍋見直したよ。次はどうしたらいい?」
そんな電話もかかってくるように。

食器は気に入っているもの、よく使うものを厳選したようです。
それでも少ない方ではありませんが、以前は友人と毎年陶器市に行っていたほどの食器好きです。
無理にたくさん処分せず、でも自分で管理できる量を目標に頑張りました。

キッチンは予想外の食材の頂きものがあったり、便利そうな調理グッズをつい買ってしまったり…とモノの管理が難しい場所です。
モノの住所を決め、きっちり丸ごと片付けたことで、「ここに入るだけ」が意識出来るようになったそうです。

12月に入り、大掃除の計画を立てている方もいらっしゃると思います。
キッチンにある不要なもの、まず処分しちゃいましょう!
年末の大掃除がスムーズですよ~(^^♪



最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

~セミナーのお知らせ~

★安東英子先生によるセミナーです!
詳細は画像をクリックしてくださいね

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は o0503040414649838578.png です

★ さらにステップアップされたい方はこちら
詳細は画像をクリック♪ 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は o0504047214653191360.jpg です

★ステップアップセミナーの翌日には着物セミナーとお掃除セミナーが同時開催!
詳しくは画像をクリック♪

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は o0430063314653894952.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は o0428053614653894521.png です

活動地域
【九州全域・山口県】