こんにちは^^
美しい暮らしの空間アドバイザー
福岡市早良区在住 柴田 佐妃子です。
九州全域・山口県で活動しています。
更新がない間もご訪問頂きありがとうございます(^^♪
*
娘がとあるノートに「あと○○日!」と書いていました。
夏休みまでのカウントダウンです。
楽しみで仕方ないのでしょうね~(^-^;
今年も遠出の計画は立てられなさそう…というご家庭も多いのではないでしょうか。
長く過ごす家を快適にするための計画を立ててみませんか?
リビングやダイニングが片付かない原因のひとつに、個人の私物(お子さんであればおもちゃや勉強道具)が置きっぱなしになっていることが挙げられます。
子ども部屋もたくさんのものが散乱してどこから片付けたらいいか?分からないのかもしれません。
子ども部屋をお子さんと一緒に片づけるポイントをまとめてみました。
1.子ども部屋以外のリビングやダイニングにお子さんの私物がある。
→集めて子供部屋へ。
2.子ども部屋にお子さん以外の家族のものを収納している。
→それぞれ持ち主のスペースへ。
3.洋服
→サイズアウトしているもの、くたびれているもの、本人が気に入っていないものなど一緒に取捨選択します。
4.おもちゃ
→お子さんが管理できるだけのおもちゃの量ですか?
年齢が上がるにつれて、遊ぶおもちゃも変わってきます。
対象年齢が過ぎたおもちゃが残ったままで収納を圧迫している場合もあります。
5.教科書・プリント類
→何年間も見直さずに積んだまま、収納の中に入れたままになっていませんか?
我が家の場合…小学生は前年度分までの保管で今まで困ったことはありません。
中学生は受験が終わるまでは教科書、ワーク類は全部保管の予定です。
6.学用品
→学生の期間で使い切れない数の文房具が溜まっていませんか?
*
ポイントの1、2は個人のものは個人のスペースに、という安東流お片付けの基本です。
そして、ポイント3~6のものを見直すだけでも、実は不要だったものが部屋から出ていくことになります。
もちろん、見直しの際は押し入れやクローゼット、机や本棚の中のものは全部出しますよ~!
全部出した後のお掃除もぜひお子さんと一緒に!
必要なものだけになった子ども部屋の家具配置や収納については…
美しい暮らしの空間®チャンネルのこちらの動画も参考にされてくださいね^^
☟ ☟ ☟
親子だけでは難しいかも…という場合は
アドバイザーと一緒にお片付けしませんか?
子ども部屋コースもございます(^^♪
* * *
美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル
本物のお片付けを学ぶならコチラから
☟ ☟ ☟
* * *
【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ】
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
*
お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓
にほんブログ村