本棚をちょっぴり格上げ~扉を作る~(2)

こんにちは^^
美しい暮らしの空間アドバイザー 
柴田 佐妃子です。

更新がない間もご訪問頂きありがとうございます(^^♪

前回記事の続きです。
まだの方はコチラから ☟

本棚をちょっぴり格上げ~扉を作る~(1)

蝶番を取り付ける

まずは、本棚の方に蝶番をネジ留めします。
この時はまだ仮の状態なので、2カ所あるネジ穴の1カ所のみのネジ留めです。


蝶番の可動部分の芯棒を抜いて、扉側にもネジ留めします。


本棚側、扉側の蝶番を組み合わせて、芯棒を差し込んだら取り付け完了です。


ここで、扉がキッチリ閉まればほぼ完成!となりますが…

反省ポイント

扉の中心の隙間が同じ幅になっていません💦
写真では少し分かりにくいですが、上の方が詰まった感じです。

木材を組み合わせて扉を作ったので、正確な長方形になっていなかったこと、
木の反りがあったことが原因かな…と思います。
この辺りはやはりミリ単位の正確さが必要なんですね💦

蝶番の位置を、調整しながらやり直しです。

扉の位置がOK!となって、いざ全部のネジ留めをすると…

扉がきちんと閉まりません。

これは想定内だったので、力技!マグネット金具を取り付けです。


最後に取っ手を取り付けて…

やっと完成!?

扉の位置調整をしたので、蝶番もまっすぐではなかったり、木の反りやゆがみがあったりで、理想にはまだまだ…な感じです(^-^;
扉の木材が薄すぎて、蝶番に付属のネジが合わなかった…という失敗もアリ(手持ちの短いネジで対応しました)

これもDIYの醍醐味ということで!!

肝心の娘の感想は、
「閉めてる時はかわいいし、カーテンの時より本を探しやすい」とのことでした。
バーンと開けて全部見渡せますね。


扉の裏側を何も加工しなかったのも残念ポイント💦今度ペンキ塗ろうかな…?

最後にbefore/afterを。

DIYも今は、詳しい情報やアイディアが簡単に調べることができますし、道具も買い揃えなくてもホームセンターなどのレンタルも充実していますね。

DIY、作業中ももちろん楽しいですが、
どうしよう?とあれこれ計画している時が実は一番楽しかったりします。
これからもいろいろ挑戦していきたいです♪

*  *  *


美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル
本物のお片付けを学ぶならコチラから
☟ ☟ ☟


【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ】

新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。



最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

活動地域
【九州全域・山口県】