こんにちは^^
美しい暮らしの空間アドバイザー
柴田 佐妃子です。
更新がない間もご訪問頂きありがとうございます(^^♪
◆お知らせ◆
新型コロナウイルスの
さらなる感染拡大の防止と予防のため
ご訪問によるアドバイスを控えさせていただきます。
ご訪問は控えていますが
お電話による相談も可能です。
こちらから、お電話相談の詳細や
お受けしているアドバイザーをご確認いただけます。
☟ ☟ ☟
*
前回、大量のL版写真の見直しについてご紹介しました。
☟
お片付けの最後の砦~写真の整理~
今回は、その続き…古くなった粘着タイプのフリー台紙アルバムの見直しです。
絵が描いてあるのは、私が幼稚園の時に書いた絵をアルバムにしたものです。
(卒園記念と書いてありました)
中身はこんな風に劣化しています(>_<)
台紙からは写真を全部外しました。
そして、子どもの大判写真などで管理している方法でやり直します。
使っているのはこんな材料(!?)です。
写真の4角にビニールコーナーを差し込んで…
ビニールコーナーの裏側はシールになっているので、台紙になる用紙に貼ります。
リフィルポケットに入れます。
仕上げはファイルなどに綴じていきます。
集合写真に多い2Lワイド(216×127mm)以上のサイズは、
A4台紙だと1枚につき写真1枚です。
2L写真だとこのように横2枚入ります。
細かい部分もありますが、こういう作業は好きです(^^♪
写真を傷つける心配がない&やり直しが簡単なので
大判サイズはこの方法で管理しています。
息子の自然教室と修学旅行の写真が封筒に入ったままだった…(>_<)
一緒に作業しました(^-^;
2冊のアルバムは写真の量自体は少なかったので、
1冊のリングファイルにまとまりました♪
その他にも…出産や結婚などのイベントごとに作っていた粘着シートタイプのアルバムも
前回余った無印良品のポケットアルバムに移したら…
3冊→1冊になりました。
今回、写真を整理したことで、粘着シートタイプのアルバム5冊を処分しました。
自分の書いた絵は…少し考えましたが、お役目を十分果たしたということで。
子どもの書いた絵の方がきっと悩みます(^-^;
L版写真は元々持っていた無印良品のポケットアルバムにまとめましたが、
これから整理するのであれば、バインダーやファイルで台紙の差し替えの自由がきく方が後々見直ししやすいです。
無印良品のポケットアルバムは、同じタイプのアルバムの中でもリーズナブルな点はいいですね^^
粘着シートタイプの台紙も今はのりが剥がしやすく加工されて、耐久性の高いものもあるので、ご自分に合った方法で楽しんでくださいね。
プリント写真…袋や箱に入ったままだったりしませんか?
お家時間、「いつかしよう」をするチャンスです!
懐かしい人に連絡したくなります♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓
にほんブログ村