いざという時の大事な情報~エンディングノート~

こんにちは^^
美しい暮らしの空間アドバイザー 
柴田 佐妃子です。

更新がない間もご訪問頂きありがとうございます(^^♪

「エンディングノート」というものがある、と初めて知ったのは
今から7~8年前、友人に教えてもらったことがきっかけでした。

当時は「エンディングノート」というと「生前整理」や「終活」というイメージを持っていたので
まだ子どもが小さかった私は、知識として知っておこうという感覚でした。

大石千秋アドバイザーの記事 ☞「エンディングノート」
を読んで、いざという時に家族が困らないようにするために何かまとめなくては…
と考えるようになりました。

夫に「今私に何かあったら、お金のこととか保険のこととか分かる?」と聞いたら
「いや、全く分からん」(キリッ)と言われてしまい、
これはまずいな、とちょっと焦りました。
とはいえ、重要な書類はファイリングしていますし、システムに詳しい人なのでパソコンの中身も解析出来るだろうし、本気を出せばなんとかなる…ハズ?

でもまとめておくにこしたことはない、ですね(^-^;

エンディングノートを準備してみる

私も大石アドバイザーと同じく、書店でいろんな種類のエンディングノートを見てみました。

私の場合は特に記録に残しておきたい、書類を見ただけでは分かりにくい事柄…
ネットバンキング、契約している定額サービス、SNSやブログのアカウント情報など、
いわゆる「デジタル遺品」になりそうな部分が充実しているものを選びました。

実際、ノートを見てみると、
もしもの時に連絡してほしい人や、スマホ・パソコンの情報はどうしてほしいか…
など自分の希望を残しておくのも大事なんだということも知りました。

まだまだ全部は記録することは出来ていませんが、少しずつじっくり考えながら書いていきたいです。


美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル
本物のお片付けを学ぶならコチラから
☟ ☟ ☟


【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ】

新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。



最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

活動地域
【九州全域・山口県】