長崎へ1泊2日のお片付け


安東先生のYoutube 【美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル】

のつく日の夜8時に更新中です♪


先日大浦坂アドバイザーの同行で長崎へ1泊2日のお片付けへ行って参りました!
作業中の様子は大浦坂アドバイザーのブログでも紹介されていますので是非ご覧ください。

【実家の片付け】で長崎へ

朝、駅での待ち合わせで激写される秋吉アドバイザーと私(と大きすぎるリュック💦)。


そして約2時間で目的地、長崎へ。

いざ、お片付けスタートの一コマ(^^)


いつものように全出し・分類から始まり、家具の移動と…高齢のご両親が暮らしやすくするためには、をテーマに依頼者さんと共に2日間汗だくで作業させていただきました。

歴史を感じる!?収納用品のその後も発見!

↑食器棚のシートは滑り止めの部分が食器棚の棚板に張り付き💦
(ふき取りで無事きれいになりました)

↑洋服カバーの不織布とビニールが劣化し粉々に💦

しっかりお掃除も。
壁をお掃除中の秋吉アドバイザー。


壁はツートーンではなく、上部がビフォーの状態です。
この後上部分は高いところはお任せ!の大浦坂アドバイザーが担当しました。

仕上げに背の高い家具の転倒防止をしっかり設置し、安心・安全なお部屋が完成しました。

一日目を終了して、「捨てない」派のお父さまが、ご家族との食事中に大きな家電を処分する宣言をされたようで…依頼者さんもとても驚いてらっしゃいました。
今回のお片付けを通して、お気持ちの変化があったのかもしれません。

お母さまもガラッと変わったお部屋の様子をご覧になって、
「別のお宅に来たみたい」と喜んでくださいました(^^)

「何年かかってもこの(片付いた)状態にならなかったと思います。」
という依頼者の娘さんの言葉が印象的でした。

【親の家のお片付け】・・・
私たちアドバイザーもいろんな思いを馳せながら帰路に着きました。





最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


*  *  *

お電話・Zoomによるご相談も可能です!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 321178006_500234908870816_6525826398136357212_n.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.png