保証期間のあるモノは購入日のチェックを忘れずに!

こんにちは^^
美しい暮らしの空間アドバイザー 
福岡市早良区在住 柴田 佐妃子です。
九州全域・山口県で活動しています。

更新がない間もご訪問頂きありがとうございます(^^♪

お知らせ

北海道の風穴三樹子アドバイザーの書類整理ZOOMセミナー受付中です。

【日程追加】書類整理Zoomセミナーのおしらせ

日曜日・水曜日コースは満席のため日程追加されています♪
書類整理でお困りの方は是非!

家電製品や家具など、保証期間のあるものを購入した際は、保証書と購入日が分かるもの(領収書など)は一緒に保管していますか?

「そんなの当たり前!」という方は書類の整理は心配ないですね(^^)/

実店舗で購入した場合は領収書が必ず手元に残りますが、インターネットショッピングで購入した場合はペーパーレスの影響か、納品書や領収書が添付されていないことが増えてきたような気がします。

その場合は保証書に購入先・購入日を記載する必要がありますが、ついつい後回しに…そのうちすっかり忘れて…ということはありませんか?

昨年購入した扇風機の調子がおかしい…
首振り機能を使うともれなく電源が切れてしまいます💦

メーカー保証が確か1年あったはず、でも確かAmazonで買ったよね?
いつ買ったかな~?

まずは保証期間があるかどうか取扱説明書で確認したところ…

保証期間1年ありました!購入日もバッチリ分かる\(^o^)/
文字が薄くて見にくいですが、購入日は2020年8月6日とあります。
この日付はまさしくAmazonの宅配伝票…!

念のため購入先であるAmazonへ問い合わせしたところ、メーカーに直接問い合わせてくださいとのこと。

それから保証書に記載してあるお問合せ先に電話してスムーズに修理依頼をすることができました。
(インターネットショッピングで購入した場合は購入日・購入先が分かる画面を印刷して添付すればOKでした。)

故障したかも…保証期間内かもしれない…

ここで、

・保証書の場所がすぐに分かる場合
・保証書がどこにあるか分からなくて探す場合

では、「時間」を損してしまいます。

・購入先・購入日がすぐに分かる場合
→速やかに購入先に問い合わせ&保証期間内であれば無償で修理可能。

・保証書があっても購入先・購入日が分からない
→保証期間が分からず無償で修理出来ない場合がある。またインターネットショッピングで履歴があっても記憶を頼りにひとつひとつ検索して探す手間がかかってしまう。

この場合では「時間」はもちろん、「無償で修理できたかもしれない機会」を失うかもしれません。

取扱説明書はメーカーHPで確認できるから処分する…という話も聞きますが、パソコンやスマホでメーカーのHPへ行き、商品のどこかに書いてある製品番号を探して…検索して閲覧するよりも、取扱説明書が入っているファイルを取り出しパラパラっと探す方が私の場合は早いです。
なので、取扱説明書はそのモノ自体を処分するまで基本的に保管しています。
保証書付きの取扱説明書も多いですし、保証期間が過ぎていても有償で修理依頼する場合もあるので問い合わせ先は必要な情報です。

取扱説明書だけでなく、家じゅうの全ての書類が整理できていれば、お目当ての書類が見つからずイライラする生活ともサヨナラです(^^)/

「その書類は29秒で発見された」エピソードはこちらの動画で☟



先にお知らせした書類整理ZOOMセミナーでは、「もう悩まない!一生使える!書類整理ハンドブック」を元に、家じゅうの書類の整理の仕方が学べます(^^)/

*  *  *

美しい暮らしの空間Ⓡチャンネル
本物のお片付けを学ぶならコチラから
☟ ☟ ☟


*  *  *

【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ】

新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。



最後までご覧いただきありがとうございます。
安東流を多くの方に知っていただけるよう
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします^^
↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村